本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
【商品・サービス】タフ・見守るクルマの保険プラスSで、スマートフォンを持たずに運転してしまった...
車載器の中に約40時間分のデータ蓄積が可能ですが、車載器のみでは詳細なデータ収集は不可能ですので、アプリに走行記録は反映されません。必ずスマートフォンを持って運転するようにしてください。 詳細表示
【商品・サービス】アプリを利用するとスマートフォンのバッテリーを消費しますか?
消費します。省バッテリー設計となっており、設計上は1時間につき7%の消費ですが、消費量はスマートフォンのモデルや経過年数によって異なります。また、スマートフォンの充電量が10%を下回ると運転を記録出来なくなりますのでご注意ください。 詳細表示
【商品・サービス】アプリの権限の自動削除をOFFにするにはどうすればよいですか?(対象:And...
アプリの位置情報権限設定がOSにより自動的に変更されてしまうことがあります。 運転を正しく記録するためには、アプリの位置情報権限設定を「常に許可」とする必要がありますので、 権限設定が自動的に変更されることのないように、スマートフォンで以下の設定をしてください。 【アプリの権限の自動削除をOFFにする(... 詳細表示
【商品・サービス】タフ・見守るクルマの保険プラスSで車載器とのBluetooth接続が上手くで...
一度スマートフォンのBluetoothをオフにし、再度オンにすると車載器と繋がりやすくなります。 それでも繋がらない場合は、証券番号をご確認のうえ専用サポートデスクへお問合わせください。 ■「タフ・見守るクルマの保険プラスS」専用サポートデスク 0120-306-004(無料)受付時間:9時~18... 詳細表示
【商品・サービス】ダッシュボードの中央に車載器が取り付けられない。他の場所に取り付けることは可...
走行データや衝撃があった際の情報を正しく送信するため、必ずダッシュボード上に取り付けてください。 ダッシュボード以外に取り付けた場合、振動等により運転診断結果に影響が出る可能性があります。 安全運転支援システムが搭載されているお車の場合は、取付位置を車両販売店にご相談ください。 詳細表示
そのまま引っ張るのではなく、車載器をねじるようにして両面テープをはがしてください。 詳細表示
【商品・サービス】タフ・見守るクルマの保険プラスSで使用している車載器の電池はどの程度もちますか?
車載器のバッテリー寿命は使用状況にもよりますが、約4年間です。 車載器のバッテリーが切れた場合には、専用サポートデスクにお問合わせください。 ■「タフ・見守るクルマの保険プラスS」専用サポートデスク 0120-306-004(無料)受付時間:9時~18時(年末年始を除きます) 詳細表示
【商品・サービス】夏の間、車内の温度がかなり上昇しますが、車載器を取り付けたままでも大丈夫ですか?
耐熱性に優れた設計になっていますので、問題ありません。 詳細表示
【商品・サービス】このアプリを通じて、どのようなデータを取得していますか?
このアプリでは、スマートフォン内蔵センサー等から、主として以下のデータを取得しています。 走行記録/位置情報/速度/進行方向/加速度/磁気/気圧/時間/アプリ利用状況 詳細表示
【商品・サービス】アプリを使用する際のデータ通信量はどのくらいかかりますか?
あいおいニッセイ同和損保アプリは、走行中に走行データを断続的にアップロードするのではなく、運転終了時に圧縮された走行データをまとめてアップロードするため、データ通信量を少なく抑える設計となっています。どうしてもデータ通信量制限が心配だという場合、設定画面にて走行データのアップロードを「Wi-Fi接続時のみ」と設定... 詳細表示
73件中 41 - 50 件を表示