本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
【商品・サービス】運転中に他の機器とBluetooth接続しているが問題はありませんか?
Bluetoothの規格が異なるため、問題ありません。 ただし、接続環境によっては複数の端末と同時に接続ができない場合があります。 詳細表示
【商品・サービス】タフ・見守るクルマの保険プラスSで、スマートフォンを持たずに運転してしまった...
車載器の中に約40時間分のデータ蓄積が可能ですが、車載器のみでは詳細なデータ収集は不可能ですので、アプリに走行記録は反映されません。必ずスマートフォンを持って運転するようにしてください。 詳細表示
【商品・サービス】アプリを利用するとスマートフォンのバッテリーを消費しますか?
消費します。省バッテリー設計となっており、設計上は1時間につき7%の消費ですが、消費量はスマートフォンのモデルや経過年数によって異なります。また、スマートフォンの充電量が10%を下回ると運転を記録出来なくなりますのでご注意ください。 詳細表示
【商品・サービス】アプリの権限の自動削除をOFFにするにはどうすればよいですか?(対象:And...
アプリの位置情報権限設定がOSにより自動的に変更されてしまうことがあります。 運転を正しく記録するためには、アプリの位置情報権限設定を「常に許可」とする必要がありますので、 権限設定が自動的に変更されることのないように、スマートフォンで以下の設定をしてください。 【アプリの権限の自動削除をOFFにする(... 詳細表示
【商品・サービス】アプリを使用する際のデータ通信量はどのくらいかかりますか?
あいおいニッセイ同和損保アプリは、走行中に走行データを断続的にアップロードするのではなく、運転終了時に圧縮された走行データをまとめてアップロードするため、データ通信量を少なく抑える設計となっています。どうしてもデータ通信量制限が心配だという場合、設定画面にて走行データのアップロードを「Wi-Fi接続時のみ」と設定... 詳細表示
【商品・サービス】ニックネームの設定変更はどこからできますか?
機種変更された場合、下記①②の手順でご対応をお願いいたします。 ①あいおいニッセイ同和損保アプリをインストール ■Apple Store :こちら ■Google Play Store: こちら ②機種変更前の端末でログインしていたログインID(メールアドレス)・パスワードでログイン あいおいニッセイ同... 詳細表示
【商品・サービス】あいおいニッセイ同和損保アプリのサポート対象となるスマートフォンのOSバージ...
iOS14.0以上、Android8.0以上がサポート対象となります。(2025年5月現在) 詳細は各アプリストアをご確認ください。 詳細表示
【登録・ログイン】新規登録を完了してから、何日も経っているのにあいおいニッセイ同和損保アプリに...
「あいおいニッセイ同和損保アプリ」でご登録いただいているか、ご確認ください。 また、新規登録時に、証券番号やお車の登録番号を誤って入力された可能性があります。 その場合は、お手数ですが、再度新規登録してください。 詳細表示
【登録・ログイン】車を買い替えて、車両入替の手続きをしました。あいおいニッセイ同和損保アプリの...
新規登録やご契約のお車の追加登録・削除は不要です。ご登録いただいたメールアドレス・パスワードをそのまま使用できます。 車両入替のお手続き完了から数日で、車両入替後のお車が自動的に反映します。 詳細表示
44件中 31 - 40 件を表示