本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
 
【事故・保険請求】緊急時にドライブレコーダーから手動で通報できますか?
ドライブレコーダーが衝撃を検知していない場合も、ドライブレコーダーから手動で当社事故受付デスクなどに連絡することができます。 詳細表示
【商品・サービス】接続が完了しているにも関わらず、運転診断レポートが作成されません。
「アプリをアンインストールしてしまっている」「スマートフォンの設定が変わってしまっている」「タグが故障している」等が考えられます。 詳細はこちらをご確認いただきますようお願いいたします。 詳細表示
【商品・サービス】マンスリーレポートが表示されないのはなぜですか?
まだレポートが作成されていないことが考えられます。マンスリーレポートは、始期日の属する月の翌々月中頃に更新されます。 また、T-Connect/G-Link利用契約申込みがされていない、またはT-Connect/G-Linkの利用開始手続きが完了せず、車両運行情報が送信されておらずレポートが作成されていない場合... 詳細表示
【商品・サービス】ドライブレコーダー付の自動車保険を解約したいが、ドライブレコーダーはどうすれ...
ドライブレコーダーは当社からの貸与品ですので、返却いただく必要があります。 解約日または満期日から3週間以内に、記名被保険者住所へ返却用キットをお送りします。届きましたら同封の送付状をご確認いただき、30日以内にご返却ください。 ご返却いただけないときは違約金として25,000円を請求させていただく場合があり... 詳細表示
【商品・サービス】アラート実績の指定区域外走行とはなんですか?
予め指定区域を設定していただき、ご契約のお車が設定した指定区域の外に出た場合に、ドラレコまたは車載器が 「指定区域の外に出ました」とお知らせする仕組みです。 詳細表示
【商品・サービス】車を入れ替える場合、貸与されているドライブレコーダーはどうすればいいですか?
お手数をおかけしますが、現在のお車からドライブレコーダーを取り外し、入替後のお車に取り付けください 取付ブラケット等の付属備品が必要な場合は、以下の「タフ見守るクルマの保険」専用サポートデスクまでご連絡をお願いします。 ■専用サポートデスク(窓口直通番号) 0120-877-068(無料) ... 詳細表示
当社のドライブレコーダー付の自動車保険にご加入のお客さまに対するサービスで、 以下のような場合に、ドライブレコーダーから、アラートを提供します。 ■アラートの一例 〇速度超過アラート スピードの出しすぎに対して注意喚起を行います。 〇急加速・急減速アラート 一定以上の急加速または急減速を検... 詳細表示
ご家族等の方を「見守り者」に登録することで、以下のサービスをご利用いただけます。 ※サービスのご利用にあたっては、あらかじめ見守り者の登録が必要です。 1.事故緊急自動通報サービスにおいて、当社から安否確認コールを行った結果を、見守り者にメールでご連絡します。 2、毎月の運転診断結果やアラートの発信状況... 詳細表示
【商品・サービス】ADテレマイレージのポイント獲得条件は何ですか?
ADテレマイレージを利用を始めるためには、スマートフォンアプリでの利用者登録と併せて、ADテレマイレージの登録が必要です。また、ADテレマイレージのポイント獲得条件および獲得ポイントは以下のとおりです。 ①月間の安全運転スコアに応じて50~200ポイント ②専用アプリ・サイトにログインすると1日1回のみ1... 詳細表示
解約や契約の満期後に継続されない場合、ドライブレコーダーは当社へ返却いただく必要があります。 解約手続き完了後や契約の満期後に当社から送付いたします「返却用キット」でご返却をお願いいたします。 なお、ご返却いただけない場合、違約金(25,000円)を請求する場合がございますのでご注意ください。 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示