本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
【サービス利用】ロードアシスタンスサービスの費用は立替えが必要ですか?
原則としてキャッシュレスの運営を行いますが、部品代、消耗品代等、一部の少額な費用は 現地でご精算いただく場合がございます。 詳細表示
【サービス利用】ロードアシスタンスサービスの費用を立替えたので請求したい
お客さまご自身で手配されたレッカーけん引・搬送等の費用は、ロードサービス費用特約の対象となる場合がありますので、あいおいニッセイ同和損保あんしんサポートセンターまでご連絡ください。 ただし、お客さまご自身で修理業者を手配された場合は、クイック修理サービスの対象となりませんのでご注意ください。 詳細表示
【サービス利用】ロードアシスタンスサービスはどこでも来てくれますか?
日本全国対応は可能ですが、一部離島は除きます。 瀬戸内海等の離島で、横断道路で本土と繋がっている場合は対応可能です。 また、自動車の運行が極めて困難な場所(通行禁止道路等一般車両が通行できない道路等)への手配はできないことがあります。 詳細表示
【サービス利用】ロードアシスタンスサービスはどのくらいの時間で来てくれますか?
トラブルの内容や発生した場所、時間帯、交通事情等により異なりますが、 出動業者の出動手配完了からトラブル現場への到着まで平均して30~40分程度となっています。 詳細表示
【サービス利用】ロードアシスタンスサービスは自動でセットされますか?
ロードアシスタンスサービスは、以下のご契約に自動でセットされます。 「タフ・クルマの保険」「タフ・見守るクルマの保険」「タフ見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」 「タフ見守るクルマの保険プラスS」「タフ・つながるクルマの保険」「はじめてのクルマの保険」 「ワンデーサポーター」 詳細表示
【サービス利用】ロードアシスタンスサービスは有料になることもありますか?
以下のような場合は、お客さまに費用をご負担いただきます。 <レッカー現場急行サポート> ①ロードサービス費用特約の限度額を超えるレッカーけん引・搬送料金 ②修理工場までのレッカー牽けん引・搬送後にサービスご利用者の都合により再度レッカー牽けん引・搬送した場合 ③サービスご利用者の都合により、出... 詳細表示
【サービス利用】地震・津波・噴火によるトラブルはロードアシスタンスサービスの対象ですか?
契約車両に生じた、「地震・噴火またはこれらによる津波による事故・故障・トラブルの場合」は ロードアシスタンスサービスの対象になりません。 詳細表示
【サービス利用】契約車両以外でもロードアシスタンスサービスの対象になりますか?
いいえ、対象になりません。 ロードアシスタンスサービスの対象となる自動車は、保険証券・保険契約継続証記載のご契約のお車に限ります。 詳細表示
【サービス利用】雪道でスタックした場合も、ロードアシスタンスサービスは使えますか?
ロードアシスタンスサービスの対象となりません。 雪道、泥道、砂利道または凍結道等でタイヤが単にスリップまたは空転し走行できない場合(スタック)は、ロードアシスタンスサービスの対象となりません。 また、スタックによる走行不能については、ロードサービス費用特約の対象にもなりませんので、ご注意ください。 なお、M... 詳細表示
【サービス利用】他人が運転していてもロードアシスタンスサービスを使えますか?
保険証券・保険契約継続証記載のご契約のお車であればロードアシスタンスサービスの対象となります。 ※ワンデーサポーターの場合、記名被保険者または指定被保険者以外の方が運転中の場合は対象となりません。 詳細表示
68件中 41 - 50 件を表示